ホーム
活動内容
活動内容
ブログ
ブログ投稿(メンバー用)
活動予定
年間予定表
お問い合わせ
リンク一覧
活動内容
更新情報
2021-12-02 更新しました
総会資料(PDF)
令和3年度(2022年)第21回定期総会の報告
令和2年度(2021年)第20回定期総会の報告
令和元年度(2020年)第19回定期総会の報告
平成31年度(2019年)第18回定期総会の報告
平成30年度(2018年)第17回定期総会の報告(議事録を含む)
平成30年度(2018年)第17回定期総会(原案通り承認されました)
平成29年度(2017年)第16回定期総会(原案通り承認されました)
平成28年度(2016年)第15回定期総会(原案通り承認されました)
平成27年度(2015年)第14回定例総会
(原案一部追加記載で承認されました)
追加記載済み
平成26年度(2014年)第13回定期総会(原案通り承認されました)
平成25年度(2013年)第12回定期総会(原案通り承認されました)
平成24年度(2012年)第11回定期総会(原案通り承認されました)
救援活動報告(PDF)
2019/10/21〜11/04 相模原市緑区津久井地区、被災地支援活動の報告 報告(福田)
2019/10/05〜 台風 15 号被災地支援ボランティアバス、千葉県富津市へ
平成30年度コーディネーター養成講座の報告
2018/09/22〜 西日本豪雨災害被災地支援ボランティアバス第 6 便(倉敷市)報告(福田)
2018/07/27〜 西日本豪雨災害被災地支援ボランティアバス第 1 陣(岡山県総社市)の報告 (福田)
2011/08/08〜09 新潟。福島豪雨災害ボランティア活動の報告(福田)
2011/04〜 海老名発 東日本大震災救援ボランティア活動
2007/08/10〜12 平成19年新潟県中越沖地震被災者支援ボランティア活動
2007/07/21〜22 平成19年新潟県中越沖地震ボランティアに参加して
(高田)
2007/04/01 能登半島地震ボランティアに参加して(高田)
2005/05/10〜17 郷里の災害復興支援(永山)
事業報告(PDF)
2022/12/21 柏ヶ谷小、DIG(地震対策)を実施
2022/11/15 「パッククッキング」出前講座を開催
2022/10/21 中新田小学校、災害図上訓練(風水害対策)を実施
2022/08/11 門沢橋コミセン風水害対策講座の報告
2022/07/22 ボラ連研修会、トイレ・食事の講習の報告
2021/12/05 上今泉防災フェス2021への協力の報告
2020/10/31 風水害から身を守る講習会の報告
2020/02/09 コーディネーター養成講座の報告
2019/12/01 上今泉コミセン祭りの報告
2019/11/30 サンパルク650、体験講座、災害対応訓練の報告
2019/11/24 ふれあい農業まつりの報告
2019/07/24 海老名っ子スクール、有鹿小、東柏小の報告
2019/06/29 体験型講座:減災・対応訓練の資料(マニュアル)
2019/06/14 今泉小学校、防災マップづくり講習会の報告
2019/02/17 海老名災害ボラの活動について、代表の説明の全文
2019/02/17 平成30年度コーディネーター養成講座の報告
2018/12/08 海老名災ボラ主催、災害図上訓練(地震編)の報告
2018/11/24 災ボラ主催:体験型講座:災害対応訓練の報告
2018/11/21 大和法人会、防災講演の報告
2018/11/18 サンパルク650自治会、防災訓練
2018/11/04 東柏ヶ谷1・2丁目合同防災訓 (自治会主催)の報告
2018/08/26 ビックレスキューかながわ(神奈川県・海老名市合同総合防災訓練)
2018/08/04 海老名 3館フェスタ、活動報告
2018/07/27 えびなっ子スクール「いざ!という時に役に立つ防災講座」の報告
2018/07/15 中央3丁目自治会・夏祭りで、災害時トイレの使い方をPR
2018/07/14 災害救援ボランティアコーディネーター養成講座(初級編)
2018/06/12 神奈川災害ボランティアネットワーク 第 7 回総会の報告
2018/06/01 海老名市ボランティア連絡協議会へ加盟
2018/05/12 「かながわ・よこはま防災ギャザリング」に参加
2018/02/17 災害ボランティアコーディネーター養成講座
2017/09/24 減災・災害対応 体験型講座
2017/07/22 サンパルク650自治会 体験型防災訓練
2016/12/07 県央年連絡協議会・課題別職員情報交換会(災害対応) 図上訓練
2016/11/26 減災・災害対応 体験型講座
2016/07/24 えびな市民まつりの防災・消防ランド(多目的広場)にて参加
2016/07/26 有鹿小サマースクールに参加
2016/06/21 柏ヶ谷小学校において、福祉教室実施
2015/08/21 えびなっ子サマースクール(海老名市立杉本小学校)に参加
2015/06/30 KSVN総会開催(議案書・議事録)
2013/11/26 海老名市有馬中学校家庭教育学級実施
2013/11/17 海老名南地域包括支援センター介護者教室実施
2013/09/25 出前福祉講座
2013/09/01 災害救援ボランティアセンター開設運営訓練
2013/07/24 えびなっ子サマースクール
2012/03/05〜13 海老名発 東日本大震災救援活動展
2012/01/16〜20 海老名災ボラネット 10年の歩み展(防災週間)
2011/11/26〜27 ボランティアコーディネーター養成講座
2011/11/01 市政10周年式典で海老名災ボラネットも表彰される
2011/07/21〜27 えびなっ子サマースクール
2010/11/28 親子防災塾
2010/07/21・22・27・29 えびなっ子サマースクール
2009/11/15 子どもエコ防災塾
定例会・議事録(PDF)
海老名災ボラ情報No.16、21年11月以降の予定と10月の活動報告
海老名災ボラ情報No.15、21年10月以降の予定と9月の活動報告
海老名災ボラ情報No.14、21年9月以降の予定と8月の活動報告
海老名災ボラ情報No.13、21年7月以降の予定と6月の活動報告
海老名災ボラ情報No.12、21年6月以降の予定と5月の活動報告-改
海老名災ボラ情報No.11、21年5月以降の予定と4月の活動報告
海老名災ボラ情報No.10、21年4月以降の予定と3月の活動報告
海老名災ボラ情報No.9 3月21日、定例会の報告と予定
海老名災ボラ情報No.8 21年1月の活動報告と今後の予定
海老名災ボラ情報No.7,1月定例会の報告
海老名災ボラ情報No.6,11月の活動報告と今後の予定
海老名災ボラ情報No.5,10月の活動報告と今後の予定
海老名災ボラ情報No.4,9月~10月の活動報告と予定
海老名災ボラ情報No.3 第1回定例会の報告
海老名災ボラ情報第2号、7~8月
海老名災ボラ情報第1号、5~6月
海老名災ボラ2020年度総会の書面議決の結果報告
海老名災ボラの今後の活動(5月以降~)についての提案修正案
海老名災ボラの今後の活動(5月以降~)についての提案
感染症拡大と海老名災ボラの対応
海老名災ボラ4月定例会に替えて、報告と予定
2020年4月~5月の日程、修正案
平成31年度 第8回(11月)定例会、議事録
平成31年度 第7回(10月)定例会、議事録
平成31年度 第6回(9月)定例会、議事録
平成31年度 第5回(8月)定例会、議事録
2019年度年間事業計画(修正案)
平成31年度 第4回(7月)定例会、議事録
平成31年度 第3回(6月)定例会、議事録
平成31年度 第2回(5月)定例会、議事録
平成31年度 第1回(4月)定例会、議事録
平成30年度 第11回(3月)定例会、議事録
平成30年度 第10回(2月)定例会、議事録
平成30年度 第9回(1月)定例会、議事録
平成30年度 第8回(12月)定例会、議事録
平成30年度 第7回(11月)定例会、議事録
平成30年度 第6回(10月)定例会、議事録
平成30年度 第5回(9月)定例会、議事録
平成30年度 第4回(8月)定例会、議事録
平成30年度 第3回(7月)定例会、議事録
平成30年度 第2回(6月)定例会、議事録
平成30年度 第1回(5月)定例会、議事録
ネットワークだより(PDF)
第40号 ’22/12/01発行
第39号 ’22/07/01発行
第38号 ’21/12/01発行
第37号 ’21/07/01発行
第36号 ’20/12/01発行
第35号 ’19/12/01発行
第34号 ’19/06/01発行
第33号 ’18/12/01発行
第32号 ’18/05/01発行
第31号 ’17/11/01発行
第30号 ’17/06/01発行
第29号 ’16/11/01発行
第28号 ’16/05/01発行
KSVネットワークNEWS(PDF)
第 4号 ’18/ 3/31発行
第 3号 ’17/08/30発行
第 6回総会 議案書(H29年)(原案通り承認されました)
第 2号 ’17/ 3/ 1発行
第 1号 ’16/ 8/20発行
注目!防災情報!!
海老名 避難所一覧
いざ地震 !! ぐらりときたその時に
いざ災害 !! その時に備えて
活動内容
活動報告(ブログ)
活動年間予定
活動内容
入会案内
おすすめネットワーク